7月22日(土)
総合教育センターの佐藤栄治先生に弓削島に来ていただき、フィールドワークを行いました。午前中は石灰山周辺の露頭を観察し、午後からは弓削島北部の岩体の観察を行いました。地質図では表しきれていないことも多くあり、現場で観察することの大切さを学びました。
6月10日土曜日、6月17日土曜日の2日間の日程で、愛媛大学教育学部において、「科学研究の進め方【数学・情報領域】」が実施されました。
教育学部教授安部利之先生のご指導のもと、石取りゲームを中心的な題材として、対象を数理的に解釈し、問題発見や問題解決につなげていく方法を学びました。
2日間で学んだこと、また、数学を楽しむ経験を今後の研究活動に生かしてほしいと思います。
6月10日(土)、6月11日(日)の2日間の日程で、愛媛大学教育学部において、教育学部中本剛先生のご指導のもと、熱電変換技術を題材としたデータロガーを用いた探究活動に取り組みました。
講座では、講義と実験・実習を通してゼーベック効果の理論を学び、その原理を用いた熱電変換素子を電源として、4足歩行ロボット「メカドッグ」の犬ぞり競走で、熱電変換効率とエネルギーの有効利用に関するチャレンジ課題に取り組みました。見事、課題を攻略できた研究チーム、残念ながら全くロボットが動かなかった研究チームと結果は様々でしたが、2日間楽しみながら、講座に取り組みました。
2日間で学んだ探究活動に関する多くの事柄を、今後の研究活動に生かしてください。