科学研究の進め方(数学・情報領域)を実施しました。
2025年10月18日 18時00分 10月18日(土曜日)に愛媛大学で科学研究の進め方を実施しました。
5校から28名の教員、生徒が参加しました。午前は、中間発表会をポスターセッション形式で実施しました。活発に質疑応答が行われ、安部教授からも指導助言をいただきました。
午後からは、午前中に出てきた質疑を検討し、研究を深めていきました。生徒たちは熱心に協議し、充実した1日となったようです。
本事業では、愛媛大学、愛媛県総合教育センター、高教研数学部会・理科部会が連携して、先生方の指導力向上と高校生の科学研究の支援を行っています。(国立研究開発法人 科学技術振興機構「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」の支援(2015-2017)を受けて行っていた事業の後継事業です)
10月18日(土曜日)に愛媛大学で科学研究の進め方を実施しました。
5校から28名の教員、生徒が参加しました。午前は、中間発表会をポスターセッション形式で実施しました。活発に質疑応答が行われ、安部教授からも指導助言をいただきました。
午後からは、午前中に出てきた質疑を検討し、研究を深めていきました。生徒たちは熱心に協議し、充実した1日となったようです。