科学研究の進め方(地学領域)を実施しました。
2025年8月4日 18時52分
令和7年7月12日、19日の2日間、野外及び愛媛大学教育学部にて科学研究の進め方(地学領域)を実施しました。1校1チーム(4名)の教員、生徒の皆さんが参加しました。 7月12日には「地学分野における野外調査の基礎」というテーマで、中央構造線活断層系のフィールド調査を行い、野外における観察方法や考え方などを学びました。7月19日には「課題研究指導の基礎:航空写真およびソフトウェアを用いた断層地形の判読」というテーマで、アナグリフによる立体視、走向・傾斜の測定方法、カシミール3Dによる断層地形の調査、ステレオネットによる断層や線構造の扱い方などを学びました。受講者は、観察、実験や協議に意欲的に取り組み、課題研究の調査方法を習得することに努めました。