「生物実習」で自然観察指導力スキルアップを行いました。
2016年8月4日 12時20分
8月2日(火)は、大洲肱川を舞台に、上流から河口に向かって植物調査を行い、植生の変化の様子を調査しました。また、8月3日(水)は、国立大洲青少年交流の家で早朝は野鳥観察、午前に採取した植物のデータ処理方法及び昆虫の標本作製についての実習をしました。参加された先生方は、暑い中大変熱心に取り組まれていました。なお、本実習は、「自然観察指導力スキルアッププログラム」と一部合同で実施いたしました。
本事業では、愛媛大学、愛媛県総合教育センター、高教研数学部会・理科部会が連携して、先生方の指導力向上と高校生の科学研究の支援を行っています。(国立研究開発法人 科学技術振興機構「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」の支援(2015-2017)を受けて行っていた事業の後継事業です)
8月2日(火)は、大洲肱川を舞台に、上流から河口に向かって植物調査を行い、植生の変化の様子を調査しました。また、8月3日(水)は、国立大洲青少年交流の家で早朝は野鳥観察、午前に採取した植物のデータ処理方法及び昆虫の標本作製についての実習をしました。参加された先生方は、暑い中大変熱心に取り組まれていました。なお、本実習は、「自然観察指導力スキルアッププログラム」と一部合同で実施いたしました。