日本生物教育学会第100回大会に松山北高校が参加しました。
2016年1月19日 18時41分
ポスター発表タイトル「遠赤色光LED光源を用いた種子の発芽抑制の研究」
研究に対して、質問やアドバイス、情報提供が多数寄せられ、有意義な会となりました。参加生徒からは、「ポスター発表は1時間程度であったが、他校の発表を聞いたり自分で実験を説明したりして面白かった」との感想が聞かれました。
本事業では、愛媛大学、愛媛県総合教育センター、高教研数学部会・理科部会が連携して、先生方の指導力向上と高校生の科学研究の支援を行っています。(国立研究開発法人 科学技術振興機構「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」の支援(2015-2017)を受けて行っていた事業の後継事業です)