西条高校の地学研究班が愛媛大学を訪問しました
2016年10月21日 09時55分西条高校の地学研究班は10月15日(土)に愛媛大学を訪問し、教育学部の佐野栄教授から指導・助言をいただきました。地学班は地下水の調査研究を行っており、愛媛大学にあるICP-MSを使用させていただいて、水中の微量元素をモニタリングしています。生徒たちは、佐野教授の指導を受けながら分析作業に取り組みました。今回の分析結果を中間発表会に向けてまとめていきたいと思います。
本事業では、愛媛大学、愛媛県総合教育センター、高教研数学部会・理科部会が連携して、先生方の指導力向上と高校生の科学研究の支援を行っています。(国立研究開発法人 科学技術振興機構「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」の支援(2015-2017)を受けて行っていた事業の後継事業です)
西条高校の地学研究班は10月15日(土)に愛媛大学を訪問し、教育学部の佐野栄教授から指導・助言をいただきました。地学班は地下水の調査研究を行っており、愛媛大学にあるICP-MSを使用させていただいて、水中の微量元素をモニタリングしています。生徒たちは、佐野教授の指導を受けながら分析作業に取り組みました。今回の分析結果を中間発表会に向けてまとめていきたいと思います。